お中元

お中元って誰が誰に送らないといけないの?出してる人の割合は意外と多い?

お中元って出したことも貰ったことも無いんだけど、誰が誰に出してるの?お中元ってお金持ってる人達の行事なんじゃないの?ちょっと偏見が過ぎますね。お中元に関わって来たことがない人は、どんな人がどんな人にお中元を贈るのか分かりませんよね。お中元は...
父の日

父の日のプレゼントで 趣味がない父に趣味になるプレゼントを贈る。

父の日に喜ばれるプレゼントを贈りたいけど、趣味がないお父さんに何をあげたらよろこぶんだろう。趣味があればプレゼントも決めやすいのに。とお悩みの方に、無趣味でもお父さんの喜ぶプレゼントや、お父さんの趣味作りのきっかけになるプレゼントを紹介しま...
父の日

父の日のプレゼント。70代の父にスニーカーやサンダルを選ぶポイント。

70代のお父さんに、父の日のプレゼントは何が良いのか悩みますよね。70代になると、若いお父さんと同じ様なプレゼントという訳にも行きません。私がオススメする70代のお父さんへのプレゼントの選び方を紹介します。
母の日

母の日のプレゼントに食事券がおすすめ。どこで買うの?

母の日のプレゼントは決まりましたか。お花やスイーツのプレゼントが一般的に多いようですが、今年はお食事券のプレゼントはどうですか。お食事券を贈る時のポイントや、オススメのお食事券、購入できる場所を紹介します。
母の日

母の日と父の日に現金のプレゼントはアリ?渡し方や金額は?

5月に母の日、6月に父の日が来ます。プレゼントは何にしようかと、毎年悩むところです。母の日と父の日のプレゼントは形に残る物がやはり喜ばれるのでしょうか。ですが、ほしい物や嬉しいものは人それぞれですよね。なら現金を贈ってしまうのはどうなのでし...
母の日

母の日は義母にも現金を渡しました。袋や渡し方も紹介します。

母の日のプレゼント。何を渡そうか悩みますが、選択肢の中の一つ、『現金』。しかし、現金を渡すだけっていいのかな、と心配する方も多いようです。わたし達夫婦は実際に義母実母両方、母の日に現金を贈りましたので、渡した時の状況や現金を入れた袋など、ご紹介します。
ホビー

フィギュアケース棚 扉・照明付きで自作。ついに完成。

DIYでワンピースのフィギュアを飾る為に作り始めた飾り棚。LED照明や扉まですべて取り付け、ついに完成しました。休みの日にこつこつ作った為、1ヶ月以上かかりました。早速、完成したディスプレイ棚を紹介します。
母の日

母の日のプレゼントを忘れたけど遅れて渡すか渡さないでいいのか?

5月の第2日曜日は母の日です。しかし、ゴールデンウィークの後ということもあり、母の日の事をすっかり忘れてしまっていた、何てこともあるでしょう。母の日は過ぎてしまったけど、プレゼントを渡したほうがいいのか、渡さずスルーしてしまうのか。ここでは...
ホビー

LED自作照明 LEDテープを自作の棚に付けてみました。

フィギュアを綺麗に飾って「あーかっこいいなー」と眺めているいる時に思うこと、「このフィギュア達をライトアップ出来たらもっと良くなるんだろうなー」前までは棚に照明を付けるにはお金もかかるし、簡単に出来るものでは無かったです。ですが、今はLED...
ホビー

DIYで棚に扉を ダイソー商品で簡単に作ってみた。

我が家のフィギュアコレクションの為に自作で棚を製作しています。フィギュアを飾る時の最大の敵!ほこり!普通にそのまま飾っていると、あっという間にフィギュアがほこりをかぶってしまいますよね。ほこりからフィギュアを守る為にも、飾り棚には扉がほしい...